*admin
|
*entry
|
*file
|
*plugin
| 文字サイズ
▲
▽
RXの徒然日記
RXのブログ。音楽をはじめとした日常を綴る事が主です。
2019 / 02
≪ 2019 / 01
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
2019 / 03 ≫
スポンサーサイト
--/--/-- --:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
この記事へのコメント
△close△
MTBをロード仕様に大改造―26インチロード!
2010/10/06 00:58:51
今日は自転車についてです。
とはいってもかなり大掛かりな記事ですが。
今日は画像はありません。理論だけなので。作業するとき、次の記事で画像が大量に入りますw
read more▼
・
MTBをロード化する
これにどんな意義があるか?
実際問題、都会と言えど道はあなぼこだらけ、僕が通学用に使っているクロスすら3年でヘタれる具合です。
と言う事は、MTBの耐久性にロードの最適な前傾姿勢、元自転車部と言う事でのギヤ比がとてもマッチしていると思うのです。
また、将来の為に要らないカードを売却しているので、お金が貯まってきたのも要因です。
・
必要なパーツ
まず、STI(デュアルコントロールレバー、ロードがよくつけてるブレーキとシフターが一体型の奴)化するにあたりVブレーキは引き幅が足りません。と言う事でカンチブレーキに変更。
それ以前にSTIが必要ですから、SORAの「2×9」をチョイス。10速はあんまり興味が無いのと通学用なのでオミット。
カセットスプロケットはスラム、フロントディレイラーはFD-3400を使用。これはベースとなる超入門向けMTB「ODESSA」のケーブルが下引きな為です。
クランクは昔の105、スクエアテーパーのモノをチョイス。BBは同じく昔のシマノのXTRをチョイスしたいところですが、GIOSのロードにくっついてたモノを友人から譲り受けたのでそれを使用します。
近所の千歳烏山に出来た「サイクルパラダイス」でハンドルバーを購入。「ODESSA」と合わせるべく、かつ軽量なFUJIのモノを購入しました。代金は1200円。最初からバーテープが巻いてありますが、ピストにでもついてたのでしょうか?因みにベルもついてます。
今日は遅くなるのでここらで締め切ります。では、また後日に。
スポンサーサイト
close△
この記事へのコメント
△close△
この記事へのコメント
この記事へコメントする
お名前:
メールアドレス:
URL:
タイトル:
コメント:
パスワード:
コメントを管理者にだけ表示させる場合はこちらをチェック→
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
≪ 続・アールンピアノコンクールへ
|
ホーム
|
26インチロード計画-カンチブレーキの調整へ ≫
プロフィール
Author:RX
現在の閲覧者数:
User Name:RX
性別:男
職業:音大生。
専攻:Pf
只今、相互リンクを大募集中です。申請はお気兼ねなくどうぞ。
最近の記事
これからについて (12/26)
音楽大学へ入学して (11/29)
プレシジョンスポーツのヘッドパーツ (03/18)
レイアウト変更 (03/12)
凱旋 (03/05)
最近のコメント
音楽家 惠藤憲二:音楽大学へ入学して (12/11)
TARU:音楽大学へ入学して (12/02)
カフェイン:ぷくぷくぷく (11/21)
kanami:これが、A型の力か! (01/28)
かなみ:続・アールンピアノコンクール (10/07)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年03月 (3)
2012年02月 (2)
2011年06月 (1)
2011年02月 (1)
2011年01月 (1)
2010年10月 (5)
2010年08月 (1)
2010年03月 (3)
カテゴリー
未分類 (1)
チューニング@車 (0)
自転車(クロスバイク) (2)
自転車(ロードバイク) (2)
日常 (3)
ピアノ関連 (6)
非日常 (2)
受験 (2)
大学 (1)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
西平正子の鍵盤戯れ日記(西平先生
HOBBY SHOP たからばこ
~ゼオフィムの大冒険~(ゼオフィムさん
つれづれなるままに(神藤先生
にーと予備軍のつれづれBLOG(かいDO君
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
CopyRight 2009 RXの徒然日記 All rights reserved.
material by
あんずいろapricot×color
/
Verdant place みどりの素材屋さん♪
/ Designed by
aithemath
Powered by
FC2BLOG
/
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。